サバイバルキッズ ロストインブルー2(Lost In Blue 2)攻略wiki
- マップ:はまべ1 はまべ2 はまべ3 ジャングル そうげん ぬまち みずうみ へいち いせき はまべ4 みさき
- データ:アクション 状態異常 天候 家具 道具作成 素材 性能値 レシピ 料理 腐敗 魚釣り 回復率
- 図鑑 :道具 素材 魚介類 動物 植物 家具 料理 その他
- その他:FAQ TIPS ストーリー攻略
bookDish(bookDish)
料理
| 名前 | 詳細 |
|---|---|
| たまごサラダ | パンに挟みたい感じ このままでもいけるけど タマゴ、ニンジン 岩塩、コショウの実 |
| 大根サラダ | 少し辛いがさっぱりしていける ダイコン、岩塩、水色の木の実 |
| ごぼうサラダ | シャキシャキした歯ごたえ これがまたいい感じ ゴボウ、ムラサキの豆、とうがらし |
| ワカメサラダ | ヘルシーでおいしいお手軽料理 ワカメ、ムラサキの豆 水色の木の実 |
| きのこサラダ | 食べられるキノコか 注意が必要 キノコ、野菜 岩塩、コショウの実 |
| アジのたたき | 魚をさばくのが大変だけど さっぱりして食べやすい 新鮮な内に食べたい アジ、アサツキ、ムラサキの豆 |
| スズキのたたき | 魚をさばくのが大変だけど さっぱりして食べやすい しんせんなうちにめしあがれ スズキ、アサツキ、水色の木の実、ムラサキの豆 |
| さしみの盛り合わせ | いろいろな魚を使ったぜいたくな さしみの盛り合わせ いろいろな魚、アサツキ ムラサキの豆 |
| フルーツ盛り合わせ | 南国のフルーツを盛り合わせた トロピカルなデザート グァバ、パッションフルーツ フルーツ、木のミツ |
| ベイクドポテト | 作り方はすごく簡単 焼いて塩をかけて食べるだけ それでいておいしくて ボリュームもある ジャガイモ、岩塩、コショウの実 |
| うなぎのかばやき | スタミナ満点 ウナギ、ムラサキの豆 木のミツ |
| あゆの塩焼き | とってもシンプルな料理だが アユと言えばこれ アユ、岩塩 |
| 焼きハマグリ | いい素材なら焼くだけで十分うまい ハマグリ、ムラサキの豆 |
| 焼き鳥 | 油が少なくてヘルシー 鳥肉、岩塩、コショウの実 |
| 焼きシャケ | 赤身の魚 皮までおいしい サケ、岩塩、ムラサキの豆 |
| たいのお頭 | 白身の高級魚 食べ応えあり マダイ、岩塩 |
| ヤマメの塩焼き | とれたての魚の料理といえば やっぱりこれ ヤマメ、岩塩 |
| ニジマスのバター焼き | たちのぼるバターの風味は なんともいえない良いかおり ニジマス、タマネギ 岩塩、茶色い木の実 |
| スズキの姿焼き | 大きな魚をそのまま焼いた ごうかいな料理 スズキ、岩塩 |
| ヤマメのくし焼き | 切り身をくしに刺して かるくあぶる 素材そのものの味を楽しもう ヤマメ、ニンジン コショウの実、岩塩 |
| クロメジナのポワレ | 皮目をカリッとなるまで 焼き上げた魚料理 クロメジナ、タマネギ 茶色い木の実、岩塩 |
| オオカミのポワレ | よく火を通しつつも 中はジューシーにしあげよう オオカミ肉、ミルク、ニンジン 茶色い木の実 |
| 豚の南国風いためもの | 南国風な料理 パイナップルの酸味が 肉を柔らかくする イノシシ肉、パイナップル 岩塩、コショウの実 |
| ヒラメのムニエル | ヒラメといえば このフランス料理が超有名 ヒラメ、茶色い木の実 コショウの実 |
| かにオムレツ | カニとタマゴで中華風? カニ、タマゴ 岩塩、コショウの実 |
| きのこオムレツ | 朝食にぴったり キノコ、タマゴ 茶色い木の実、コショウの実 |
| イタリアンオムレツ | ボリューム満点 ジャガイモ、タマネギ、タマゴ 岩塩、コショウの実 |
| あさりバター | 貝ごと炒めよう スープもおいしい アサリ、岩塩、茶色い木の実 |
| きのこのソテー | このキノコ食べられるよね キノコ、岩塩、コショウの実 |
| きんぴら | 味付けがけっこうむずかしい ゴボウ、ニンジン ムラサキの豆、木のミツ |
| 目玉焼き | 好みの焼きかげんは? タマゴ、岩塩、コショウの実 |
| ニジマスのソテー | ちょっと高級フランス料理気分 ニジマス、ニンジン、ジャガイモ 茶色い木の実、コショウの実 |
| スズキのムニエル | パッションフルーツの あまずっぱさが決め手 スズキ、ニンジン ジャガイモ、パッションフルーツ 茶色い木の実、コショウの実 |
| しゃぶしゃぶサラダ | 意外とさっぱりとしていて 食欲の無い時でもいい イノシシ肉、野菜 ムラサキの豆、水色の木の実 |
| クラムチャウダー | 貝がたくさん取れたら 具だくさんスープ 貝、ミルク、タマネギ 黄色いつぼみ、岩塩 |
| 肉じゃが | おいしく作るのは けっこうむずかしい イノシシ肉、ジャガイモ ニンジン、ムラサキの豆 木のミツ |
| ポトフ | 肉と野菜をにこんだフランスの 伝統的な家庭料理 イノシシ肉、ジャガイモ タマネギ、ニンジン 黄色いつぼみ、岩塩 |
| イワシのつみれ汁 | イワシをつぶした団子を 具にしたスープ イワシ、アサツキ ムラサキの豆、コショウの実 |
| オニオンスープ | タマネギたっぷり 栄養もたっぷり タマネギ、ニンジン 黄色いつぼみ、岩塩 |
| はとのスープ | 意外とおいしい ハト肉、アサツキ 岩塩、コショウの実 |
| カモなべ | カモ肉とアサツキの くみあわせは最高! カモ肉、アサツキ、ニンジン ムラサキの豆、岩塩 |
| ゆでたまご | これでもりっぱな料理! とろりはんじゅくがおいしい タマゴ、岩塩 |
| 石狩なべ | えぐみを取るのに アサツキと大根がかつやく! サケ、アサツキ ニンジン、ダイコン ムラサキの豆、岩塩 |
| たぬきなべ | 日本の伝統的なべ料理 とってもあったまる タヌキ肉、ニンジン、タマネギ ムラサキの豆、岩塩 |
| 豚汁 | 寒い夜に最高! からだも温まる イノシシ肉、ニンジン ダイコン、アサツキ ムラサキの豆、岩塩 |
| もみじなべ | 男らしい料理 どんどん食べて元気いっぱい シカ肉、ニンジン、ゴボウ アサツキ、ムラサキの豆、岩塩 |
| タケノコのにもの | 日本の家庭の味 体に優しい タケノコ、ニンジン、ゴボウ ダイコン、ムラサキの豆 木のミツ |
| オオカミなべ | 苦労してしとめたえものは 味もかくべつ! オオカミ肉、ニンジン ダイコン、アサツキ ムラサキの豆、水色の木の実 |
| クリームシチュー | とろ~りクリーミー 体のしんからあったまる 肉、ミルク、ニンジン ジャガイモ、茶色い木の実 コショウの実 |
| キスのフライ | からりとあげて骨ごと食べよう 魚のあまさが口の中にふくらむ キス、岩塩 |
| オニオンフライ | 火を良く通せば あまくておいしくしあがる タマネギ、岩塩 |
| フライドポテト | みんな大好き! かんたんでおいしいスナック ジャガイモ 岩塩、コショウの実 |
| かきフライ | 生では心配なので フライにしよう カキ、岩塩 |
| あじフライ | 定食の定番のおかず カルシウムもたっぷり アジ、岩塩 |
| 鳥のからあげ | 外はからっとあげて 中はジューシー おかずの定番 鳥肉、ムラサキの豆、岩塩 |
| かきあげ | 野菜がたっぷり シャキシャキおいしい ジャガイモ、ゴボウ ニンジン、岩塩 |
| マハゼのてんぷら | からりとあげてサクサク食べよう 味つけはシンプルに塩味が一番 マハゼ、パンの実、岩塩 |
| れんこんチップ | うすくスライスして パリパリあげたスナック くせのない味でいくらでも 食べられる レンコン、岩塩 |
| ポテトサラダ | マヨネーズが欲しいけど 塩コショウでもなかなか ジャガイモ、ニンジン 岩塩、コショウの実 |
| カニのすがたむし | カニをまるごとむした料理 海を食べているかのような おいしさ カニ、ムラサキの豆 |
| ふかしイモ | 素材が良ければ シンプルな料理は おいしくできあがる タロイモ、岩塩 |
| ちゃわんむし | かなり手の込んだ料理 上品な味です 鳥肉、キノコ、タマゴ ムラサキの豆、岩塩 |
| プリン | あま~いデザートを食べれば おもわずにっこり笑顔 タマゴ、木のミツ 茶色い木の実 |
| むしウニ | ほこほこおいしい通の味 これでごはんがあればなぁ アカウニ、ムラサキの豆 |