jtCkOjkWimAc(skill)
主人公
| 特技名 | LV | 制限 | 説明 |
|---|---|---|---|
| 獲物の匂い | 4 | 移動中のみ | 付近の匂いを嗅ぎ分けて出現するモンスターを予測することが出来る。 |
| 高速射撃 | 8 | 乗車戦闘中のみ | クルマに装備している武器で高速に発射することが出来る。運転レベルが上がると、発射する回数も増える。 |
| 男気パンチ | 15 | 人間戦闘中のみ | 男気のあるパンチを放つ。男らしいほど、その威力は増す。 |
| 挑発ターン | 22 | 乗車戦闘中のみ | クルマで挑発的なドリフトターンをする事でモンスターの注意をひきつける。 |
| ハンターズアイ | 29 | 人間戦闘中のみ | モンスターの種族や弱点、特徴を識別する事ができる。 |
| マッハ飛び膝蹴り | 35 | 人間戦闘中のみ | 飛び膝蹴りを放つ。その威力は走力が高いほど増す。 |
| ゴーストドリフト | 43 | 乗車戦闘中のみ | クルマで残像が残るようなドリフトターンをする事で、モンスターの攻撃をすばやくかわす事ができる。 |
| 全門発射 | 乗車戦闘中のみ | クルマに装備している武器をすべて一斉に発射することができる。 |
- 男気はいれずみシールで上がる。
料理人
| 特技名 | LV | 制限 | 説明 |
|---|---|---|---|
| 料理 | 初期 | 移動中のみ | 料理をつくることができる。ただし、レシピやそれに必要な材料がないとできない。 |
| 灼熱びんた | 初期 | 人間戦闘中のみ | 愛用の巨大フライパンで攻撃する。炎に弱いモンスターには効果覿面。 |
| みじん切り | 初期 | モンスターをみじんぎりにする。バイオ系のモンスターや分裂するようなモンスターには効果覿面。 | |
| 秋刀魚焼き | 人間戦闘中のみ | ||
| 下ごしらえ | 人間戦闘中のみ | 次の攻撃の準備をする。このあとの攻撃はいつもの3倍ほどの威力を発揮するようようだ。 |
| 料理名 | 習得 | 材料 | 補足 |
|---|---|---|---|
| ぬめぬめ焼き | 初期 | イベントで使う | |
| マッチョポテト | 初期 | ||
| トカゲソ | 初期 | ||
| ウィングチップス | 初期 | ||
| 足スティック | 初期 | ||
| 活性ワカメスープ | |||
| 肝ニラ炒め | |||
| マジカルスープ | Lv22 | ||
| 手羽焼き | Lv23 | ||
| ストレンジ豆煮込み | Lv23 | ||
| アメーバカレー | Lv23 | ||
| ラジオサラダ | Lv23 | ||
| ワイルドスシ | Lv23 | ||
| トカゲステーキ | |||
| テロ貝刺し | |||
| 強力肝ニラ炒め | Lv26 | ||
| ドラゴラサラダ | Lv26 | ||
| ぬめぬめバーガー | Lv28 | ||
| 強力マジカルスープ | Lv28 | ||
| アホウィング | Lv28 | ||
| ぬめぬめぬた | Lv29 | ||
| マルデケバブ | Lv29 | ||
| テロ貝の昆布じめ | Lv30 | ||
| トカゲハンバーグ | Lv30 | ||
| 海鳴みそスープ | アリッサのレシピ(トロ) | イベント専用 | |
| ぴちしゃぶサラダ | 洋館のメイド(トロ) | ||
| マグネッとろろ | とろろイモのレシピ(スモールグリーン) | ||
| 黄金マグネッとろろ | とろろイモのレシピ(スモールグリーン) | ||
| 石焼汁 | コックのレシピ(フラミンゴ・ヴィル) | ||
| ハッスルチヂミ | 船着場の爺(フラミンゴ・ヴィル) | ||
| 彩色てんぷら盛り | 釣り人(第2フリーザ・レオーニを連れて買わないを選択) | ||
| 灼熱ビビンバ | コック(第4鉄道工事現場・イベント後) | ||
| トカゲクッキー | コック(第7鉄道工事現場) | ||
| トカゲ汁 | 畑にいる男(サンタピーク・ボス退治後) |
メカニック
| 特技名 | LV | 制限 | 説明 |
|---|---|---|---|
| 機械修理 | 初期 | イベント | |
| お色気キック | 初期 | 人間戦闘中のみ | |
| スパナ大好き | 初期 | 人間戦闘中のみ | |
| ゆるめる | 人間戦闘中のみ | ||
| 最も危険な修理 | 移動中のみ |
ソルジャー
| 特技名 | LV | 制限 | 説明 |
|---|---|---|---|
| おとりおどり | 初期 | 人間戦闘中のみ | |
| みだれうち | 初期 | 人間戦闘中のみ | |
| しのびあし | 初期 | 移動中のみ | |
| 移動攻撃 | 人間戦闘中のみ | 移動しながら攻撃するので広範囲のモンスターにダメージを与えたりうまく敵の攻撃をかわす場合もある。 | |
| おたけび | 人間戦闘中のみ | おたけびをあげ、仲間の士気をあげることで攻撃力をあげる。 | |
| 応急手当 | 人間の傷を治療する。受けているダメージをある程度回復させることができる。 |
ハッカー
| 特技名 | LV | 制限 | 説明 |
|---|---|---|---|
| 吸出し | 初期 | 人間戦闘中のみ | モンスターの行動パターンを盗み出して、バトルパソコン用のアプリにする。 |
| バトルパソコン | 初期 | 人間戦闘中のみ | 吸出したアプリの登録や削除を行う。戦闘時は、登録したアプリで攻撃することができる。 |
| バトルパソコン (インストール・アンインストール) | 初期 | 移動中のみ | 吸出したアプリの登録や削除を行う。戦闘時は、登録したアプリで攻撃することができる。 |
| ハッキング | 初期 | イベント | コンピュータのパスワードなどを解明する。 |
| ブラインドタッチ | 11 | 人間戦闘中のみ | モンスターを目くらましする。そのモンスターの攻撃が当たりにくくなるようだ。 |
| 強制スリープ | 21 | 人間戦闘中のみ | マシン、タンク系のモンスターを一時的に行動不能にする。レベルが高いモンスターほどそれは難しいようだ。 |
| バージョンアップ | 30 | 人間戦闘中のみ | バトルパソコンで操作するロボットの性能を一時的にアップさせることができる。 |
| アプリ | 入手モンスター(入手マップ) | 補足 |
|---|---|---|
| AAXビーム | 機甲神話AAX(マデラ砂漠) | ビーム属性 |
| DRAXエレキ | 機甲神話DRAX(レッドバレー) | 電気属性 生物系に麻痺 機械系に混乱 麻痺確率高 |
| クレイジーミサイル | マグロエアー | |
| ギガンテスキャノン | ギガンテス | |
| 混乱ガス | 充実ポリタン | |
| 催眠音波 | 血を吸う手(ロケット墓場) | |
| 催眠ガス | メカガードマン(ロケット墓場) | |
| スネークファイア | ホウカマカー スネークホール | 火炎属性 |
| タートルミサイル | MLRSタートル | |
| ダストガス | スカベンチュラ | ガス属性 |
| ニトロファイア | からっポリタン | 火炎属性 |
| バッドソニック | MADATS マニュピロプター | 音波属性 |
| バルキリーショック | ワルキュイア | 電気属性 |
| 万能アイ | 監視カメラ レーザーアイ | 味方全員の命中率UP |
| ひぼたんファイア | ガンタワー(レッドバレー) | 火炎属性 強い |
| ヘヴィバルカン | バレンスエラ(レッドバレー) | |
| ホッパーキャノン | キャノンホッパー | |
| ポリタンファイア | うろつきポリタン | 火炎属性 |
| マッドバルカン | マッドバギー ガンホール | |
| マッドミサイル | マッドスカッド アスロックマグロ | |
| 冷凍ガス666 | TS-666(キラーヒルズ) | 冷気属性 |
| ロボミサイル | (初期装備) | |
| ヘルファイア | 地獄のトーチカ(オーバーロード) | 火炎属性・燃え付加 |
| 777ビーム | TS-999(オーバーロード) | |
| ファイナルショック | ケーブルゴーレム(オーバーロード) プラズマスネーク(オーバーロード) | 広範囲に電気。強い。 |
| ファイナルキャノン | キャノンホール(オーバーロード) | |
| 修理アーム | メカニキュイア(オーバーロード) | 破損箇所を修理 主人公が乗車していること |
| スタナーソニック | ソニックスタナー(オーバーロード) | |
| アープフリーザ | プロト・アープ(オーバーロード) |
犬
| 特技名 | LV | 制限 | 説明 |
|---|---|---|---|
| キノコ探し | 初期 | 移動中のみ | 近くにあるキノコのように自生する野菜などを匂いを嗅ぎ分けて、探し出す。 |
| おしっこ | 初期 | 戦闘中のみ | ポチが気まぐれに行うが、特別な効果はないようだ。(もしかしたら燃え状態において消火剤の効果をあらわしているかもしれない) |
| 吼える | 8 | 戦闘中のみ | 吼えて、モンスターを威嚇する。レベルの低いバイオニック系モンスターが行動できなくなったり、逃走したりする。 |
| じゃれる | 15 | 戦闘中のみ | モンスターにじゃれつく。そのモンスターは一時的に行動不能になるようだ。 |
| 掘る | 29 | 戦闘中のみ | 地面を掘る。ときどき、アイテムやおカネを発見する。 |
| 突進 | 戦闘中のみ | モンスターに体当たり攻撃をする。自分もダメージを受けるがモンスターにもそれ以上のダメージを与える。 |
- キノコ探しは野菜・砲弾など採取シンボル全体に有効